Page Topへ

ロウ付けと、知っておきたい「3つの溶接」について!

 

 

金属同士をくっつける

 

「ろう付け」

 

上手なろう付けは、仕上がりがとても綺麗なうえに強度もありますね。

 

 

 

さて、この「ろう付け」

 

「溶接手段」のひとつですが、溶接には他にも種類があるのをご存知でしょうか?

 

 

今回は、溶接について、代表的な3つの種類をご紹介します。

 

彫金にも密接な関係がありますので、ぜひ最後までご覧下さい。

 

 

 

 

融接(ゆうせつ)

溶接する材料(母材)を加熱して接合する方法が

 

「融接(ゆうせつ)」です。

 

 

彫金技法では「共付け」「しゃか付け」等とも呼ばれる方法で、母材同士を溶かしてくっつけます。

 

 

他にも、

 

・アーク溶接

・レーザー溶接

 

など、ジュエリー制作では身近なものです。

 

 

 

圧接(あっせつ)

溶接する材料(母材)に圧力を加えて接合する方法が

 

「圧接(あっせつ)」です。

 

 

金属の表面を密着し、熱や圧力を加えることで、金属の原子同士を融合させて一体化させます。

 

 

彫金では、伝統技法素材として

 

「木目金(もくめがね)」

 

があります。

 

銀や銅など、異なる金属を密着させ、電気炉で焼いて圧接し、一体化させたのが「木目金(もくめがね)」となります。

 

 

 

ろう接(ろうせつ)

私達が普段行っている溶接手段が

 

「ろう接」となります。

 

 

 

溶接する材料(母材)を溶かさずに、溶加材(ようかざい=ろう)を接着剤として接合する方法です。

 

 

 

母材を溶かす事なく溶接できますので、仕上がりが綺麗というメリットがあります。

 

また、異なる金属同士(銀と真鍮、金とプラチナ等)を溶接できるのも、ろう接の特徴です。

 

 

下記の記事では、これら3つの溶接方法について解説したうえで、

 

・ロウ付けの原理

・ロウ付けの長所短所

・ロウ材の種類

 

について詳しくご紹介致しました。

 

 

溶接について深く知る事は、綺麗な作品を仕上げるうえで、とても大切なことです。

 

ぜひ記事をご覧下さい。

 

ロウ付けとは?

 

 



お問い合わせ

お問い合わせはLINEでお気軽にどうぞ

≫公式LINEはこちら


〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-1-15 仙台マンション3F
≫Googleマップで見る

TEL:022-215-4132
(※お電話でのセールスを固くお断り致します。)